2008年05月21日

料理教室☆5月(2回目)

料理教室☆5月(2回目)

もう日付変わってしまいましたが、火曜日は料理教室の曜日なので、行ってきました☆
今日は日本料理の日で、メニューは『イワシのだんご汁』『山芋と牛肉のザク和え』『くずもち』の3品です。

料理教室☆5月(2回目)


イワシの開き方から習いました。 イワシは素手でも簡単に開けるようです。
生の魚、それも切り身じゃないヤツをあまり触ったことないので、
すごいフヨフヨ?プヨプヨした感触を楽しんでました!!
ワタや骨・皮もきれいに取り除いて、フードプロセッサーで豆腐、味噌と共につみれにしました。
それをグツグツとした味噌汁の中へ手とスプーンを使って落としていき、別茹でしていた大根と人参と
合わせて完成☆

料理教室☆5月(2回目)


山芋のザク和えは、たまに居酒屋さんでみかけるメニューですが、
これに牛肉を炒めたものと、茹でしめじをプラス☆
梅肉入り和え調味料で、ざく切り山芋と一緒に和えました。
これはお酒のおつまみに最適な一品ですなぁ~♪(^^

料理教室☆5月(2回目)


そしてくずもち☆
くずもちには日本料理バージョンと沖縄バージョンがあるようです。
今回のは日本料理の方で、上白糖が入ります!
くず粉と水と上白糖を合わせた生地を鍋で練り上げて、常温で冷えて固まったら
きな粉・黒蜜(黒糖+水を煮詰めました)かけて食べました☆
ちなみに、沖縄バージョンは生地に黒糖と生姜が入るそうです。
どちらも和なデザートで大好きな味♪♪


今日もお腹空かせてる中、無事に3品完成!!
美味しく頂きました☆

しかし・・・まだ手がイワシ臭いです(;_;)



同じカテゴリー(料理教室)の記事

Posted by ゆぅみぃ at 01:19│Comments(0)料理教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。